ビレッジバンガードダイナーでパンケーキ(千葉)。

きょうの1枚 : アップル&シナモン パンケーキ----------------------------------------------------------------------ふわふわとしたパンケーキが食べたくて千葉の店を探していたら千葉駅の駅ビルに美味しそうな店をみつけた。 ビレッジバンガードダイナーというお店が駅ビルペリエの地下にある。「ビレバン」といえば雑貨屋のような本屋のイメージなんだけど、本格ハンバーガー屋なのよね。 店員さんが一生懸命にいちおしハンバーガーをオススメしてくれたあとに・・・パンケーキはありますか?と聞くイヤな客になってしまった 苦笑 …

続きを読む

餃子定食食おうぜ。

きょうの1枚 : ぎょうざ---------------------------------------------------------------------- 玄関出たら満開の桜! 古い団地だけども、この桜があるからここに住んで本当によかったと思う。ウチから満開の桜を見るのは2年ぶりだ。 リハビリ病院の桜も満開!あれから1年が過ぎたんだ。サクラの見頃。: ゴ☆リラとイモ - NEXT STAGE - 昨年は病院の桜しか見られなかったからなぁ。 夕飯は餃子定食。 だれでも簡単に焼ける冷凍食品の羽根つきギョウザ。でもね、ちょっと気付きませんか??  王…

続きを読む

侍JAPAN、WBCを獲る!

観る人に ” 夢 ” を与える 言葉にするのは簡単だけれど、それらしい発言になるけれども。。。現実に他人に夢を届けるということは自ら重い責任を背負うことでもある。 侍JAPANがついに野球の頂点に立った。大谷、村上、吉田・・・夢の打線。大谷、ダルビッシュ、朗希、由伸・・・夢のローテーション。今、最高の選手たちが集う夢のチーム。侍JAPANは野球ファンに本当の夢を魅せてくれた。 ラーズ・ヌートバーが走・攻・守、すべてにおいて気迫溢れるプレーで侍に勢いをつけてくれた。初戦の初回からエンジン全開フル稼働をしてナインの目を覚まさせた活躍に個人的にMVPを贈りたい。 ナイスガイ…

続きを読む

麻生珈琲店で黒ビーフカレー&レモンクリームパイ(市川)。

きょうの1枚 : 黒カレー&レモンクリームパイ---------------------------------------------------------------------- 総武線市川駅で下車する。 駅から南西方向へ歩くこと10分ほど。 このお店を目指してきた、麻生珈琲店という喫茶店。 歴史を感じる落ち着いた雰囲気の店内。居心地がよい。 アンティークなカップ&ソーサーが飾ってあったり本がたくさん並んでいる。 さて、メニュー。 この店に来ようと思ったきっかけである「黒カレー」と。 レモンクリームパイ・・・これ、美味しそう!ということ…

続きを読む

侍JAPAN決勝進出。

いやぁ・・・シビれる試合展開だった。とられて、とって、またとられてのシーソーゲーム。  村上ぃぃぃ・・・振れよぉっ、無心で振れよっ!見送りや迷ったスイングが目立っていた村上だが。9回裏ランナー1,2塁、一打サヨナラの最高の場面。振った、当たった、抜けた、、、勝った!!!役者にはいい場面が巡ってくるね。それにしてもメキシコは強かった、振りが鋭い。。。 明日22日決勝、相手はアメリカ。頑張れ、楽しめ、侍! ほいじゃ、また

続きを読む

焼うどん食おうぜ。

きょうの1枚 : 焼うどん---------------------------------------------------------------------- またこの青森のたれを使った料理をご紹介。美味しいのよね、このたれ。 焼きうどんでございます。 しょうが焼きのような、スタミナたれの美味さが太いうどんに絡んでバツグンに美味い! 使った肉は豚のハツ、これもまた美味しい。表現がムズカシいのだが、焼うどんってこんなに美味しかったっけ?というくらいに美味しいし、ハマる。 そして、春菊のカラシマヨ和え。 フツーの豚コマとキャベツ、タマネギで作っても美味…

続きを読む

エリーノキッチンでマウンテンバーグとオニオングラタンスープ(花見川団地)。

きょうの1枚 : マウンテンバーグ&オニグラスープ---------------------------------------------------------------------- ソメイヨシノはまだまだだけどカワヅザクラは満開の3月初旬。 やってきたのは花見川団地。 団地の中には昭和の風情が残る商店街がある。 その中の1軒が今回の目的地。 洋食の店「エリーノキッチン」。 数年前からマークしていたのだが、この機会にやっとお店に脚が向いた。 これが厳選されたランチのメニュー。ハンバーグにビーフシチュー、パスタにピザ、カレーなどなど。ちなみに夜…

続きを読む

侍JAPAN準決勝進出。

うぉりゃぁぁぁ!!準々決勝イタリア戦。一球一球に声を上げ、鬼気迫る大谷の投球。観ていてビリビリにシビれた、涙がでそうになった。 ヌートバー、近藤、吉田、村神、岡本、山田、牧、源田、中村、甲斐、山川、ダル、山本、今永、佐々木、宮城、2人の高橋・・・「侍」と呼ぶにふさわしいNPBとMLBのトップ選手が集う夢のチーム。 侍のユニフォームは日本野球における最高の栄誉であることを願う。 一次ラウンドで楽な試合などなかった。結果だけみれば楽勝だったかもしれないが、「勝って当然」というプレッシャーは相当に重たいものだと思う。そしてレベルの違い過ぎる相手との試合はとてつもなくやりづらかったと思う。…

続きを読む

喫茶ニットでN・P・H(錦糸町)。

きょうの1枚 : N・P・H---------------------------------------------------------------------- いろいろなワンダーランド、錦糸町。艶っぽい飲み屋もフツーの飲み屋もカレー屋も中華屋もサウナとかもたくさんある街。 スカイツリーも根元までよくみえる。 そして、長いこと続いている古きよき喫茶店も多い。 喫茶ニットは昭和の雰囲気が漂ういい感じの喫茶店。 外で眩しい陽が射していても店内は薄暗く落ち着いた雰囲気。それが由緒正しい喫茶店・・・か? 笑この店はドラマなんかにも使われているみたい。 喫茶…

続きを読む

アボカドの明太子和え丼食おうぜ。

きょうの1枚 : メカジキのスタミナたれ焼きとアボカ丼---------------------------------------------------------------------- 夕刻、八千代台駅の歩道橋からとても美しい夕焼けが見える。 セブンとメトロン星人の闘いを彷彿とさせる。 夕焼けが目に染みた日の夕食はコレ。メカジキのスタミナ焼きとアボカ丼。 メカジキに小麦粉をまぶしてタマネギとともに炒めてタレを絡めた。 使ったタレは青森名物のこの「たれ」スタミナ源たれが美味しいのよ。 味のイメージはメカジキの「生姜焼き」。衣をつけて炒めているのでた…

続きを読む