一広食堂で生姜焼き定食(佐倉市臼井田)。


20240413_110541_678-2.jpg
きょうの1枚 : ロース生姜焼き定食
----------------------------------------------------------------------
20240413_103719_167.jpg

チューリップフェスタ会場には様々な露店やキッチンカーが並んでいた。
焼きそば、たこ焼き、唐揚げ、丼ものに弁当・・・魅力あふれるラインナップだった。
でもオレが食べたのは大判焼きひとつだけ。
それは何故だったのか・・・。

20240413_112110_400.jpg
20240413_112101_584.jpg

ふるさと広場からほど近くにあるここ、一広食堂で食事をしたかったのである。
ものごし柔らかな女性に「いらっしゃいませ~」といわれて席に着く。

20240413_110102_191.jpg
20240413_110134_604.jpg

メニューが豊富。

20240413_110352_683.jpg

さらに豊富!!
でもね、店に入る前から・・・
いや、サイクリングロードを走っているときから食べるものは決めていた。

20240413_110102_191-2.jpg

豚の生姜焼きが食べたかったのよ。
バラかロースか・・・ロースかバラか・・・・・・ロースで!

20240413_110406_720.jpg

開店直後に入店したのでまだ誰もいないが、やがてゾクゾクと客がやってきた。

20240413_110157_391.jpg

なんとなく聞いていると日替わり定食の注文が多い。
・・・なるほど、コレはお得だな。

20240413_110541_678-2.jpg

待つことしばし、ロース生姜焼き定食のおでまし。
お新香、冷奴付き。

20240413_110548_161.jpg

生姜の香りがグイッと食欲をそそる。

20240413_111004_758.jpg

優しくも生姜のきいた味付けでごはんがススム。

20240413_111004_758-2.jpg

それとさ、生姜焼きってタレを吸ったキャベツもすこぶる美味しいんだよね。

20240413_111931_520.jpg

あぁ~・・・美味しかった。
やっぱし、豚生姜焼きは鉄板の美味さだな。

それにしてもね。
刺身から焼き魚から揚げ物、中華にカレーに丼もの、なんでもござれの定食屋。
佐倉ふるさと広場のちょっと先にこんな素晴らしい定食屋があるなんて。
いやぁ、知ってよかった。
これでサイクリングが1,000,000,000倍楽しくなるね。


ほいじゃ、また




この記事へのコメント